瀧商事TOP
>
(賃貸)地域から探す
> 港区の賃貸
港区の賃貸物件一覧
- 東京都港区エリア情報
- ●港区の誕生
昭和22年3月15日、旧赤坂区、旧麻布区、旧芝区の3区が合併され、今の「港区」が誕生しました。
第二次大戦後、民主化の気運が戦前に制定された区会にも波及し、都制改革による区の自治権確立の動きが活発になりました。また戦争の影響から財政的に自治団体としての存続が困難と思われる区が現れるようになり、都は、区の自治権の基盤強化と戦後復興を目的として区域の再編成を行いました。
これにより、3区の合併が実現しました。
●区名のゆらい
3区の合併にあたり、各区の関係者から新しい区名案が提出され、審議が進められました。
その案の一つに、「今後の我が国の発展は貿易の振興にあるが、その素材とも言える東京港を抱合している」ことから、「東港区」が候補にあがりました。
その後、「東港区」では「東京都東港区」のように、類似する音が重なるので、「東」の一字を除いて「港区」とすることになりました。
この名称は、新区が誕生する前、昭和22年2月26日に決定されました。
●港区のマーク
港区のマークは、昭和24年7月30日に制定されました。
旧「芝・麻布・赤坂」の3区を一丸とし、その象徴として港区の頭文字である『み』を力強く、図案化したものです。
<港区公式ホームページより転載>
http://www.city.minato.tokyo.jp/index.html